はるちゃんと一緒! -199ページ目

朝5時まで

腹が減ったせいか、気に入らないことがあったせいか、
父母が言い争ったせいか、オシリがキレタせいか、
一日に二度も病院へ連れて行ったせいか…。
思い当たることありまくりですが、
午後11時くらいまでには寝てくれていたはるちゃん@もうすぐ10ヶ月が、
全然寝ません。

2時ごろまではハハが頑張ったのだけど、
寝てない&疲れた&おっぱい吸われすぎで、ハハがダウン。
寝ていたチチに交代してもらい、ハハはおっぱい製造のため就寝。
だっこしたり、散歩に連れて行ってくれたりで、明け方5時まで奮闘。
ようやくねんねしてくれました。
(それでも仕事にでかけてくれた、チチの体調が心配だす)

いままで必死で起こしておりましたが、さすがにお昼寝しております。
ハハも今から一緒にお昼寝して、お昼寝が終ってから就寝まで寝かさないよーに頑張ります。
せっかく夜まとまって寝てくれる習慣がついたのになぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

野菜を食え!その3

と、いうわけで、救急の小児科のお医者さんのアドバイスにより、
今日からごはんを減らして、野菜を激増やすことにしました。
ごはん大好きな息子にはキツイかもしれないけど、
その若さで痔を慢性のものにするわけにはいかんだろう。
もはやのんびりとかまえているわけにもいきません。

今日は、キャベツやほうれん草、にんじんをくたくたに茹でて、
こまかくして、だし汁(片栗粉でとろみつき)で与えました。
…結果、汁だけ飲むんだよなぁ~。(゚Д゚;)
すり鉢ですってみたら、べーって…あんた…。orz

結局一食3さじくらい。ご飯を減らしても野菜を食べません。
仕方ないので汁を飲ませて終了。
じっくり腰をすえてやるしかないんだろうなぁ。orz

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
頼むから、野菜を食べてくれ! いや、食べてください!と、
懇願してしまいました。
しかし、あやされているとカンチガイして喜ぶ息子…
笑顔が眩しすぎる…。(TДT)

横浜市救急医療センター

「横浜市救急医療センター」
 横浜市中区桜木町1-1(TEL 212-3535)
 内科、小児科(受付・診療時間:20時~翌朝6時)
 眼科、耳鼻咽喉科(受付・診療時間:20時~24時)

昨日の夕方~夜中のことです。
はるちゃん@9ヶ月は、うんちを出そうとして頑張っていました。
硬いうんちが出てきたんで、ツライのかなぁと様子をみていました。
そのうち、大泣き。なんで??様子がおかしいなぁと思っていたら、
うんちに血がついているじゃありませんか!? ひーーーー!!!!
(少なくともハハは)血を見てパニック!!!
ありがたいことに冷静な旦那さまの判断のもと、
大雨強風の中、「横浜市救急医療センター」に急いで駆け込みました。

「横浜市救急医療センター」は割と空いていて、
幸運にもすぐに診てもらえました。
ドキドキと小児科のお医者さんのお話を待つこと数分。
お医者さんが開口一番
「野菜をもっと食べさせろ」と…え?
「あと、甘いものもお通じには良い」と…あ、はい。
いや、血が出てるんですが…と(ここいらへんでパニックになっているハハ)
食い下がると、
要は硬いうんちを出す時にオシリが切れちゃって、
特に何か処置せずともダイジョウブ…とのこと。
全然たいしたことないそうです。
血を見て驚いて大騒ぎしてしまいました。
救急病院のお医者さんも看護士さんも
( ´,_ゝ`)プッってカンジなんだろうなぁ。
でも、恐かったんだもん。
大したことなくてよかったぁ!!!!!
…それと、救急病院が混んでなくてヨカッタ…。
もっと重症な子の治療の邪魔になったら悪いから…。

実は、卵白アレルギーな息子

はるちゃんは、(重度ではないのですが)卵白アレルギーなんです。
現在は、卵除去(母乳なのでハハもなるべく卵を食べないようにしている)、
インタールという飲み薬とアンダームという塗り薬で治療をしています。
知らずに卵白入りの練り物とかを食べて、母乳をあげてしまった時など、
みるみる顔や耳などが真っ赤になって、痒いのか掻き壊して出血という始末。
侮れないです。
小さい子がツライ目に遭うのは、見ている方も本当にツライです。
今はお医者さんを信じて、治るようにがんばるしかないです。

卵は美味しいです。
そのうち、はるちゃんも食べられるようになるといいなぁ。

今日、ニュースで赤ちゃんのアレルギーを苦に心中した親子がいたそうですね。
辛かったろうなぁとココロが痛みました。

野菜を食え!その2

先日からの「ほうれん草」修行からステップアップ。
今日は「にんじん」に挑戦しました。

野菜(ご飯以外のもの)を食べさせられるのに慣れたのか、
用意した分だけ食べてくれます。
まずそうにしてますが、ともかく嬉しい限りです。

人まね子ザル

はるちゃん@9ヶ月はまだ「バイバイ」ができません。
早い子は8ヶ月くらいで「バイバイ」をするらしい…。

Σ (゚Д゚;)
そういえば、誰もはるちゃんに「バイバイ」を教えてないかも。

そういうわけで、
昨日から、お父さんが朝出勤する時「バイバイ」を練習しました。

で、今日、はるちゃんはとうとう「バイバイ」できました!!

お父さんの真似をして手を振るくらいのもんだが、
エライ!!!ハハは嬉しいぞ!!

9~10ヶ月健診

今日は病院で9~10ヶ月健康診断。

お蔭様で異常ナシ!
体重 9400g
身長 71.2cm
胸囲 45.7cm
前回の健診に比べて、胸囲はあんまり変わらず、
体重と身長が増えたので、縦に伸びたかんじです。
でかくなったなぁ。

あと、離乳食の相談とかしました。
(はるちゃん@9ヶ月は、親が驚くほど沢山お粥を食べるので、
食べすぎじゃないかと心配の心配)

お医者さん栄養士さんが言うには、
沢山食べるといっても限界があるし、
健診等で「肥満状態」と注意を受けたわけでなければ、
3歳ぐらいまでは、食べたいだけ食べさせて良いとのことです。
ただし、オヤツの食べすぎはダメだそうです。(^^;)

野菜を食え!その1

前述した、キャベツの出汁煮。
はるちゃんは2さじ食べてくれましたぁぁ!!!(TT)
もっと食べて♪とおさじをお口の前に差出しましたが、おもむろに、
私の手からお粥の入った器をもぎ取り、手づかみでせっせと食べ始めました。
はるちゃん@9ヶ月の米大好きオトコは、いいから米よこせ!といわんばかりの所業。
そうか、そんなに米が好きなのか…でも、ヘタレハハは、その2さじが嬉しいです。

粥はおわん一杯強食べるのに、野菜関係が追いつきません。(TT)
今日はほうれん草に挑戦です。

以前、フリーズドライのほうれん草を食べさせたところ、
差し出しても、顔を背けてしまいました。
ならばと、口の中に1さじ入れてみたら、べーっと吐き出してしまいました。
まさに「オーメン」や「エクソシスト」状態。
恐かったです。(TT)

…さて、先ほど、茹でたほうれん草を擂ってだし汁で伸ばしたものを与えました。
だし汁マンセーな息子なので、イケル!と思いましたが、
そんなに甘くはありませんでした。
それでも3さじ弱(3さじ目は手を口の中へ入れて、少しだけかき出した)
食べました。

お粥とほうれん草、受け取る反応が全然違います…。
お粥はお口をパカーと嬉しそうにあけてほおばるのに、
ほうれん草の時は半開きの口に眉間にシワ。
でも、食べて欲しいんだもん!
負けるもんか!!

夜更かし赤ちゃん

ここ一ヶ月間、昼夜逆転してしまった、はるちゃん@9ヶ月。

部屋を暗くしてもダメ。おっぱい飲んでも、散歩しても眠くならない。
チチもハハも「頼むから寝てくれ!!!」と懇願しても虚しく、
朝5時近くまで元気一杯で遊んでいました。

ハハが力尽きて眠ってしまうと、はるちゃんは首や顔の上にダイブします。
寝かせてもらえません。
昼はハハが眠れず、なんだかんだで昼寝ができずじまい。
チチと交代で夜更かしに付き合いますが、もう限界でした…。

が、ここ3~4日は夜寝てくれるじゃありませんか!!!
夜眠れるってスバラシイ!! 神様、はるちゃん、ありがとう!!!
こんな気持ちは、昔仕事が忙しくて徹夜が続いた時以来です。

現在、はるちゃんは、6~7時起床。
午前中に1~2時間お昼寝。
午後に2時間前後お昼寝。
午後9~11時の間に就寝。

まだ理想的な乳幼児の生活リズムではありませんが、
以前のことを考えたら、ずいぶんマシになってきました。

この生活のリズムが、このまま続いて欲しいです。(哀願)

『ベイビー・トーク3 ワンダフルファミリー』

『ベイビー・トーク3 ワンダフルファミリー』
監督・脚本: トム・ロペルースキー
出演: ジョン・トラボルタ/カースティ・アレイ/タビサ・ルピアン

例によってディスカバリー・チャンネルなオープニング。
今度は犬ですが…。

大きくなった主人公のマイキーを見て、その成長が嬉しくなったりしました。
えへへ。